こんにちは、中村です。
よくホームページを持っている企業・お店さんから、
全く活かせていないのでなんとかしたいとのご相談を受けます。
そんな時、私はまず「アクセス解析は設置されていますか?」とお聞きします。
「してるのかな、していない気がするな」という回答がほとんどです。
実際に、運用中のホームページを見せていただいきお調べするのですが、
やはり設置されていないことが大半です。
ホームページを運用されているのでしたら、アクセス解析の設置は必須です。
アクセス解析を設置すると何がよいのでしょうか。
まず、ホームページへのアクセス数がわかります。
1日に何人の人がやってきたのか、
1ヶ月にすると何人になるのか
少ないようでしたら、まずはアクセスを集めるための工夫が必要です。
多いようでしたら、どんどんアプローチをかけていき、売上につながる策を導入していきましょう。
次に、訪問時間帯や訪問日がわかります。
1日の中で夜の時間帯にアクセスが集中している
週末にアクセスがかたまっている
ネットショップでしたら、タイムセールや週末セールをしてみてもいいでしょう。
アクセスが集中するときに、ビッグニュースを発信するのもいいでしょう。
みるみるうちに、SNSで拡散してくれるかもしれません。
他には、人気のあるページと人気のないページがわかります。
ページ毎のアクセス数がわかるので、よく見られているページとそうでないページが一目瞭然です。
人気のあるページに掲載されている情報は、興味を持たれている方が多いということになるので、
もっと情報量を増やし、訪問者のハートをグッと掴んでいきましょう。
逆にあまりアクセスがないページは、もっとアクセスが集まるように導線を見直したり、
ページの内容をがらりと変えてみる必要があるかもしれません。
他にも、
- どこのホームページを辿ってやってきたのか
- 男女の比率はどのくらいか
- どの年代からのアクセスが多いのか
- 訪問者の住んでいる地域で多いのはどこか
- どのようなキーワードで検索して来られたか
- パソコンよりもスマートフォンからのアクセスが多い
など、これはほんの一部で、さまざまなことがアクセス解析を元にわかります。
これらの情報を元に、現状あるホームページを改善していき、
売上につながる効果的なホームページへと成長していくわけです。
アクセス解析がどんなに重要かおわかりいただけましたか?
代表的なアクセス解析として、
Googleが提供している Google Analytics があります。
関連書籍も多数でていて、ハードルも高くありません。
また無料で利用することができます。
今まで設置していなかったなんて、非常にもったいないです。
信じられません。
アクセス解析は、一定の期間計測が必要です。
最低でも1ヶ月の計測期間がないと、何もわかりません。
まだ設置していないようでしたら今すぐに導入しましょう。
そして売上アップにつながるホームページへと進化させていきましょう。

